fc2ブログ

*だいすき*

だいすきな4匹のパピヨンファミリーのあんなことやこんなこと




2013 FCI東日本インターナショナルトライアル訓練競技会 :: 2013/06/24(Mon)
23日日曜日、平塚にて
2013FCIの競技会に参加してきました。



出し惜しみしませんっ!

とっても嬉しい結果だったので、最初からいっちゃいます(笑)




くぅちん、なんと、ポイントと4席をいただくことが出来ました!


web拍手 by FC2

前回4月の本部展では、クリスの調子が良かったにもかかわらず
私の力不足で撃沈しました。

6月の終わりの梅雨真っ只中のこの日の競技会は、雨か暑いかいずれにしても過酷なものになるだろうと
当初は出陳の予定はありませんでした。

でも、クリスはそこそこ好調が続いているし、次回10月まで何があるかわかりません。
もしも、この日のお天気が梅雨の合間の涼しい競技会日和だったりしたら、絶対後悔する。
大雨だったり猛暑だったりしたら欠席したっていいや。。。

そんな思いで、申込締切近くになって、急遽S先生に出陳の相談をしましたら
「ぜひ、リベンジ頑張りましょう!」とおっしゃっていただき、この日を迎えました。


リベンジに燃えて受付(7時です)して、開いたプログラムを見てその順番にテンション思いっきりダウン↓
最後から3番目で、私は初めての午後出陳になる可能性が大。
そうなると早くても受付から約6時間後になるので、
自分の気持ちとクリスのコンディションをどう保って行くかがかなーり難しい(TT)

11時近くになり、どの辺りまで進んだかリングに確認に行ったら、
何とこの日フライボールの出陳が多いということで、いつもは12時からのフライボールを11時から開催するため
競技会の方は11時で中断だというではありませんかー。
少なくともクリスの出番はこのあとまだ3時間近く後。。。

というわけで、

競技会場から近いS先生のご自宅にクリスを休ませ、先生と私はランチに出かけました^^

おかげで私は気分転換、クリスも涼しい部屋で休ませていただき
(最も先生の大型犬3頭と部屋に取り残され、ママったらどこいっちゃったの~と泣き叫んでいたものと思われますが^^;)
午後5番目の出番も何だか気負いなく自然に競技に臨むことが出来ました。


第3部家庭犬中等科(CD2)
規定7科目、選択3科目(遠隔停座から伏臥・抱っこ・据座)


この日の科目の中から


【脚側】

CIMG5344.jpg

講評では脚側については犬より私への注意でしたが、今、より良い脚側に向けて改善途中なので
注意もありがたく受け止めます^^

追記:いただいたこのお写真、脚側ではなく行進中作業の帰り道でした。
どおりで、ママあたしちゃんとやったでしょ?的なドヤ顔で私を見上げてます^^;

ちなみに脚側はこちら
MyPhoto201306241100_0005.jpg



【立止】

MyPhoto201306241100_0015.jpg

自主練でも最後の練習でもなぜかドツボで失敗続きで心配していましたが、
スッとくぅちんにしてはなかなかいい位置に立ってくれました。



【抱っこ】

MyPhoto201306241100_0022.jpg

クリスの得意科目ですが、この日はちょっとミス^^;


小さなミスは多々ありましたが、とりあえずすべての科目をこなし、今まで失敗続きだった行進中作業も成功!
規定科目67.2、選択科目29.8、トータル97点で
本部展で取りそこなった念願の10点のポイントをいただくことが出来ました。

ぐんぐん暑くなってきた午後の出番、クリスはとっても頑張ってくれました。

くぅちん、ありがとう!
あなたと一緒に頑張れてママは嬉しいよーーー!

この日はクリスのおかげで、人生初のお立ち台。


MyPhoto201306241100.jpg
(なにせ慣れてないもんで、私一人だけ立ち位置がおかしい^^;)



いつか もし ここに立てることがあったら、
絶対にミントとチップも一緒にって思っていたので

CIMG5387.jpg

フタリもいっしょに表彰台に上りました。
(あ、ミンくん、私の手が。。。ごめん><)
天国から見ていてくれたよね。
そばにいて応援していてくれたのかもしれないね。



この日暑い中、一緒に頑張ったエルママさん&ラック君もポイントゲットで7席に、
ヒトミさん&ノア君は惜しくもポイントは逃しましたが10席のおリボンをゲット。


CIMG5397.jpg


みんなで笑顔で揃ってお土産付きで、本当に良かったね^^

ラック君とくぅちんは、撃沈の時もポイントゲットの時も何だか仲良く一緒です。
夢のトレチャンまでお互いあと3ポイントとなりました。

みんな、また、ガンバローね!



愛しい愛しいくぅちん

MyPhoto201306241100_0026.jpg

お疲れさまでした!


***

エルママさん、S先生、お写真ありがとうございました。
ジンちゃん、お写真撮るの忘れちゃった、ごめんね。
スポンサーサイト



  1. トレーニング&しつけ教室