上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
今日から4月。
始まりの季節ですね。
次女ちんも希望を胸に(たぶん^^)都内で入社式。
そしてそのまま千葉県に移動して1か月の研修合宿に行ってしまいました。
(週末には帰ってくるそうですが、何だかちょっと淋しいな...)
期待と不安では不安の方が大きい一か月かもしれませんが、
次女ちんらしく思慮深く、一生懸命に、仲間と一緒に乗り越えて欲しいと思います。
さて、思いのほか開花宣言の早かった、今年の桜。
でも、その後に気温の低い日が続いているので、花持ちがいいですね。
長いこと楽しませてもらっています。
川の両側から覆いかぶさるような見事な桜。

神田川の桜です。

面影橋付近です。

神田川の桜は初めてですが素晴らしかったです。
神田川沿いに、桜のシーズンだけオープンするカフェ(→
☆)がありお友達がお手伝いしているので

母と一緒に出掛けてきました。
普通の民家ですが、

なんと大正3年に建てられたそうです。

このお宅もですが、この辺りは江戸小紋などの染物をしていたそう。
神田川で染めた布を洗っていたそうです。

趣のあるお宅で窓の外に桜を眺めながらいただくお抹茶、風情がありました。
お庭には3名くらい座れる縁側のような場所もあり、そちらはワンコもご一緒にどうぞということでした。
お散歩の休憩がてら立ち寄るのもいいですね。
こちらは目黒川の桜です。

(道路の向う側が川です)
目黒川というと、中目黒付近が思い浮かびますが、
ここは大崎。

この辺は開発されて綺麗に整備されてまだ年数が浅いので、桜も若いように感じました。
オフィス街を彩る桜。

ビル風も一緒になって舞う桜吹雪は、それはそれは見事でした。
デジカメ写真ではうまくお伝えできないのが残念。
(写真よりもっと、まるで猛吹雪のように花が舞っていました)
大崎での用事のあとにお友達とランチをして、帰りにもう一度桜を見ながらお散歩でも・・・と思いながら、
お喋りに花が咲き、花より団子だった女子会~(笑)
自主練の合間、こちらはおなじみ多摩川ガス橋付近の桜。

たまに違う種類の桜も咲いていたり、場所によってはまだ満開の所もあります。
この日は若いパピヨンのアニーちゃんという女の子に会いました。
くぅちんに興味があるようですこーしづつそっと寄ってきてクンクンする姿が可愛かったぁ。
ご近所の多摩川の河川敷、川沿いをガス橋付近から丸子橋までのんびりお散歩を楽しめる好きな場所です。
(駅だと、東急多摩川線下丸子→鵜木→沼部→多摩川あたり(福山雅治の歌になった桜坂は沼部駅近く))
そろそろ、桜のじゅうたんも敷き詰められた頃でしょうか?
という訳でおフタリさんと行ってきたのは。。。
次回にゆっくりとね^^
スポンサーサイト
- 日々のくらし
-
-
| comment:2
おお〜、この大崎あたり、イチきなの散歩コースです♫
桜の季節をすぎると、夜は桜色(ピンク)のイルミネーションが川沿いに点灯します
(この時期は点灯していません)
同じ目黒川の桜といっても中目黒周辺は人がいっぱいなので、
大崎〜五反田あたりが人も少なくてお勧めです。
今週レッスン後に多摩川ののんびりお散歩コースにトライしてみようかしら♫
- 2013/04/01(Mon) 23:12:46 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集 ]
☆イチきなママさま
え、え、え?この辺がお散歩コースなのですか?
そうそう、ピンクのイルミネーションありますね。
この川が目黒川って、恥ずかしながらこの日まで知りませんでした^^;
歩道が整備されてるし、素敵なお散歩コースですね。
先週の土曜日は品川のドイツ村のレストランで次女ちんのお祝いランチしました。
あの辺もお散歩コースでしたよね、確か(笑)
今週レッスンなんですねー。
最近の私のお散歩コースの近くみたいなのでバッタリお会いしたりして(笑)
- 2013/04/03(Wed) 16:16:04 |
- URL |
- けいこ #C6fZcuFU
- [ 編集 ]