ただいまくぅちん、大きないびきをかいて居眠り中~。
さてさて、先日の件、
みなさまお察しはついておいででしょうが、
その後なんだかいろいろありまして、
つづき がすっかり遅くなってしまいごめんなさーい><
はい、みなさまお察しの通り

こーんなことになっていたんですよ~

えぇぇー、ビックリです。
そりゃー、毎年冬はちょっと痩せて夏は太るこのワタシ。
(ってもう季節はすっかり秋ですが^^;)
飼い主のマネしてくれなくてもいいのに、
なんとくぅちん前代未聞の体重です!
今までの最高記録は4.2キロ。
夏の初めもこの体重に達し、ダイエットしたつもりだったのに~。
くぅちんにはこれ以上体重を乗せてはいけないと言われていたのに~。
(ちなみに出産前3.2キロ、産後のベストはおまけして3.8キロくらいですかねぇ)
>>続きを読む
スポンサーサイト
- for わんこ
-
-
現在のワンコご飯は、メインはいろいろ考えるところがありながらも手作り。
そして時々
こちらを利用し、時にはカリカリも。。。な我が家のワンコご飯。
(なんだかいい加減だというのを暴露しただけだなぁ。。。^^;)
最近、そんなワンコご飯に大活躍しているのが、こちらのミニせいろです。

以前、横浜中華街をお散歩ちうに衝動買いしたのですが、
家族4人には小さすぎて、一人の時は便利そうだけど自分のためにわざわざ使う気にもなれず
しまいっぱなしになっていました。
ミント闘病中、食事の指導をされた時、豚レバーをすすめられこれを使って蒸してみたらとってもいい感じでした。

豚レバーは火を通しすぎると固くなってしまうので、程よいところで火からおろし冷まして冷凍して、必要量だけ使っていました。

(わかりにくいけど、ジップロックに入っているとこ^^;)
ミントのいなくなった今でも、豚レバーは新鮮なものをスーパーで見つけた時に蒸して冷凍しておき、
手作りごはんの風味づけにチンして(ここでちょうどよく火が通ります)
粗みじんにしてご飯のトッピングにしたりしています。
生食も、夏にお腹を壊してから完全生食からはちょっと遠ざかって
最近はお肉類は火を通して与えることが多いです。
リゾットやチャーハン風のワンコごはんに、生のパラパラミンチを半分火を通して
ミディアムレアな感じでトッピングするときもありますが。
火を通して与える時には、このミニせいろは大活躍!
下の段にお肉、

上にカボチャなどの野菜。

同時にふんわり柔らかく蒸しあがって、カボチャやサツマイモはホクホクでとっても美味しそう~。
ワンコたちも食が進みまーす^^
と、ところが進み過ぎて、ちょっと大変な事態に~。

さて くぅちんがこう申しておりますので、
どんな事態なのかは、またくぅちんのいない時にっそりとー ね。
to be continue...
- for わんこ
-
| trackback:0
-
| comment:12